
すうじのつぶやきのはじめは
算数が苦手でした
小学2年生の九九でつまづいてから
なので「数字」とは縁がないものだと思ってました
ところがある日突然「数字」が「すうじ」になったのです
カレンダーを眺めていると
急に「数字」がただの線や形にぐにゃぐにゃと変わっていきました
そして「すうじ」がつぶやきはじめたのです
「すうじ」はにょろにょろと動き、笑ったり、怒ったり、泣いたり、困ったり…
「すうじ」はつぶやき続けました
好きなスポーツ選手の背番号や年賀状の「すうじ」もつぶやきます
そして「すうじ」がつぶやくたびに
なんだかわからないけれど
あたたかい気持ちになりました
これがすうじのつぶやきのはじまりです
すうじのつぶやき 31えほんは
31の小さな物語です
日めくりカレンダーとしても
えほんとしても楽しめます
そんなに大きくないサイズなので
置いておいてもいいですし
外に持ち出しでみてもいいです
お子さんがまだわからないことばが
あったりしますが
それはそれでおはなしのきっかけにしてみてください
自由に新しいお話を書きこんでみて
いろんなすうじのつぶやきを楽しんでください